技能実習生受入れまで
各公的機関・受入れ企業及び監理団体の技能実習生受入までのフロ-は以下の通りです
わかりやすく図解にて解説しています
概要図
実習実施者(受入企業さま)と技能実習生の雇用契約締結後、技能実習機構へ「技能実習計画認定」の手続き申請を行い
同時並行にて、海外の送り出し機関において「入国前講習」を始めます。
技能実習生が日本へ入国後は、監理団体(弊組合)にて入国後講習を実施、講習修了後は実習実施者(受入企業さま)の職場にて配属となります。
技能実習生の配属後は、弊組合にて定期巡回及び技能実習生の生活サポ-トを行います
図解

技能実習生受入れを検討した後
受入企業さまにて技能実習生の受入れを検討された段階から、日本へ入国するまで概ね7~8か月の期間が必要です。
企業さまの人材採用計画に沿える様、出来る限り早期にご相談をされる事をお薦め致します。
※技能実習生の面接選考時は、ビデオツールもしくは現地面接をお選び頂けます
必要な期間
