【インドネシア】インドネシアへ行く時のスマホ事情【SIM】

おはようございます。
さてcovid-19のパンデミックも終わり、自由に海外へ行ける様になりました
ネットサービスがここまで発達した現在はインタ-ネット環境が無いと海外での活動にも支障が出てしまいますね
コチラではインドネシアのインターネット用SIMカードについて書いていきます

ただ、このブログの内容としては、インドネシアの携帯会社の紹介は他のブログの方にお任せするとし、主に日本のスマホの使用可否の目安となる電波周波数について書いていきます

目次

インドネシアの携帯会社の周波数帯

後で示しますが、概ね日本の携帯電話会社の周波数帯(BAND)と同じです
Google検索の検索結果で何点か周波数帯について書かれたサイトを見掛けましたが情報としては古いです
日本では5Gのサービスが始まっていますが、インドネシアについては4G(LTE)メインだとお考えください

周波数帯(BAND)TelkomselINDOSATTHREESMARTFREN
BAND1 (2100MHz)
BAND3 (1800MHz)
BAND5 (850MHz)
BAND8 (900MHz)
BAND40 (2300MHz)

日本の携帯会社の周波数帯

参考の為、日本の携帯電話会社の周波数帯(BAND)を記載しました
各携帯会社の欄にある「〇」にオレンジ色のマーカ-が追加されている部分がメインの周波数帯となります
★マークについては他社ローミング用のBANDとなります

周波数帯(BAND)ドコモsoftbankau楽天
BAND1 (2100MHz)
BAND3 (1800MHz)
BAND8 (900MHz)
BAND11 (1.5GHz)
BAND18 (800MHz)
BAND19 (800MHz)
BAND21 (1.5GHz)
BAND26 (800MHz)
BAND28 (700MHz)
BAND41 (2.5GHz)
BAND42 (3.5GHz)

日本のスマホはインドネシアで使用出来るのか?【SIM】

結論から言いますと、周波数データ-シート上ではほぼ「使える」という事になります
iPhoneについて広範囲な周波数帯(BAND)をカバ-しているので、インドネシアのSIMはほぼ利用出来ます

念の為、andoroid OS搭載のスマ-トフォンをお持ちの場合は・・

  • 販売メーカから提示されているスペックシートより「BAND」を確認
  • インドネシアで同一モデルのスマ-トフォンが販売されているかGoogle検索を行う

を行ってみて下さい。メーカ-から提示されているスペックシ-トは検索可能です
また、スペックシート上でBANDに対応していてもインドネシアのSIMカードを認識しないケースがあるので、インドネシアでお持ちのandoroidスマ-トフォンが販売されているか事前確認するとより確実です
SIMロックが掛かっている場合は海外のSIMは認識しません
ECサイトで格安で販売されているandoroidスマートフォンの一部に、グロ-バルモデルと日本モデルがありスペックシート上のBAND帯をカバ-していない事例もあります

【注意点】インドネシアでSIMカードを買う

SIMカード自体は路上のお店で簡単に購入が出来る上にプリペイド方式です
電話番号付きのSIMカードについては、各携帯会社の直営店にてパスポ-ト等で電話番号と紐付けが必要です
(ナイジェリアからの麻薬シンジケ-トがインドネシア国内でたくさん作られたので法改正され対策された)

デ-タ用SIMについては簡単に購入可能ですので、SNSを通して連絡も可能なのでコチラのデータSIMで問題は無いです
※インドネシア側の問題として、電話回線は良く混雑して繋がり難い時もある

費用面については、データ用SIMであれば、「1週間有効 1GB」や「1カ月有効 7GB」等を選択出来る(auブランドのMVNOであるpovo2.0のイメ-ジ)
概ね日本の費用感の半額程度とお考え下さい

※追記 iPhone等で当たり前になってきたe-simですが、手続きが必要で余りオススメはしていません(インドネシア語で日常会話レベルならOK 英語はキビシイ)
日本側の電話番号はe-simで対応し、物理simはインドネシア到着後ネット用simを購入するのがベタ-です
webで検索をすれば、日本語対応のe-sim代理店のサイトは見掛けますが割高になるケース多いです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次